- 8月 26, 2025
ヒトパピローマウイルスワクチンのシルガード9が男性にも適応追加されました
湘南辻堂こどもクリニックです。
2025年8月に、ヒトパピローマウイルスワクチンのシルガード9が男性にも効果効能が認められ、使用承認されました。これまでに承認されてきた4価ワクチンのガーダシルに続き、男性に使用できる2種類目のヒトパピローマウイルスワクチンです。
現在の日本では小学6年生〜高校1年生相当の女子(標準的には中学1年生での接種が推奨)は定期接種ですが、男性は任意接種となります。
ヒトパピローマウイルスは男性の10人中9人、女性の10人中8人が生涯のうちに1度は感染することが知られており、肛門がんや性器にできるイボ(尖圭コンジローマ)の原因となります。また、女性特有のがんである子宮頸がんの原因にもなり、毎年1万人が罹患する病気です。
ヒトパピローマウイルスに感染しても、多くの場合自分の免疫で体から追い出すことができます。しかし、長い間感染が続くこともあり、数年かけてがんになることがあります。
海外先進国では男女ともに定期接種の国がほとんどで、日本でも男性への定期接種の議論も始まっているそうです。
接種スケジュールは以下の画像の通りです。
ご興味のある方は、お問い合わせください。
