サイドバー・クリニック概要
湘南辻堂こどもクリニック
  • ホームページ
  • ブログTOP

湘南辻堂こどもクリニッククリニックブログ

  1. HOME
  2. クリニックブログ
  • 院長ブログ
7月の助産師がいる日をお知らせしますのアイキャッチ画像
7月の助産師がいる日をお知らせしますのアイキャッチ画像
  • 6月 23, 2023

7月の助産師がいる日をお知らせします

湘南辻堂こどもクリニックです。 当院には、現在2名の助産師が在籍しております。 助産師外来・母乳外来は隔週土曜日に開催しておりますが、 助産師外来・母乳外来を予…

もっと見る
  • 院長ブログ
麻疹の流行が予想されます。ワクチンで予防しましょう。のアイキャッチ画像
麻疹の流行が予想されます。ワクチンで予防しましょう。のアイキャッチ画像
  • 5月 31, 2023

麻疹の流行が予想されます。ワクチンで予防しましょう。

湘南辻堂こどもクリニックの坪田伶那です。最近話題の麻疹について解説します。皆さんに知っていてほしい内容になりますので、ぜひ最後まで読んでみてください。 麻疹は感…

もっと見る
  • 小児科一般
思春期の身体のサイン(思春期早発症、思春期遅発症について)のアイキャッチ画像
思春期の身体のサイン(思春期早発症、思春期遅発症について)のアイキャッチ画像
  • 5月 19, 2023

思春期の身体のサイン(思春期早発症、思春期遅発症について)

湘南辻堂こどもクリニックの坪田伶那です。 今回は、思春期関連の病気についてお話しします。 思春期とは 思春期は子どもから大人へ移行する時期で、心身ともに大きく成…

もっと見る
  • 小児科一般
熱中症(予防、受診の目安、対処法、風邪との見分け方)のアイキャッチ画像
熱中症(予防、受診の目安、対処法、風邪との見分け方)のアイキャッチ画像
  • 5月 19, 2023

熱中症(予防、受診の目安、対処法、風邪との見分け方)

こんにちは!湘南辻堂こどもクリニックの坪田伶那です。 気温が上がってくると話題になる熱中症ですが、身近な対処で予防できる一方、短時間でも死に至るほど重症になるこ…

もっと見る
  • 小児科一般
低身長の診断・治療と、平均的な成長を知るための成長曲線のご紹介のアイキャッチ画像
低身長の診断・治療と、平均的な成長を知るための成長曲線のご紹介のアイキャッチ画像
  • 5月 19, 2023

低身長の診断・治療と、平均的な成長を知るための成長曲線のご紹介

こんにちは!湘南辻堂こどもクリニックの坪田伶那です。 今回は身長に関するお悩みがある方に読んで欲しい内容になっています。 お子さんにはそれぞれの個性があり、身長…

もっと見る
  • 小児科一般
誤飲・誤えんした時の対応と中毒センター問い合わせ方法のアイキャッチ画像
誤飲・誤えんした時の対応と中毒センター問い合わせ方法のアイキャッチ画像
  • 5月 17, 2023

誤飲・誤えんした時の対応と中毒センター問い合わせ方法

こんにちは!湘南辻堂こどもクリニックの坪田伶那です。 今日は、お家で過ごしているときに起きやすい事故のお話しをします。 5歳以下のお子さんは、身の回りにある様々…

もっと見る
  • 小児科一般
お薬の上手な与え方とトラブル対策(飲み薬、坐薬、目薬)のアイキャッチ画像
お薬の上手な与え方とトラブル対策(飲み薬、坐薬、目薬)のアイキャッチ画像
  • 5月 17, 2023

お薬の上手な与え方とトラブル対策(飲み薬、坐薬、目薬)

こんにちは!湘南辻堂こどもクリニックの坪田伶那です。 お薬をもらった時に、悩むことの一つが、薬の与え方ですよね。お子さんは、お薬に抵抗することも多く、嫌がりすぎ…

もっと見る
  • 小児科一般
発熱時、かぜをひいた時の過ごし方〜熱の測り方から緊急受診の目安まで〜のアイキャッチ画像
発熱時、かぜをひいた時の過ごし方〜熱の測り方から緊急受診の目安まで〜のアイキャッチ画像
  • 5月 16, 2023

発熱時、かぜをひいた時の過ごし方〜熱の測り方から緊急受診の目安まで〜

こんにちは!湘南辻堂こどもクリニックの坪田伶那です。 子供の体調不良は突然起きるものです。熱が出た、咳や鼻水が出たなど、お子さんの体調が悪い時に心配になったり、…

もっと見る
  • ワクチン・健診
HPV(子宮頸がんワクチン)のお話:小学校6年生~高校1年生相当の女の子の定期接種のアイキャッチ画像
HPV(子宮頸がんワクチン)のお話:小学校6年生~高校1年生相当の女の子の定期接種のアイキャッチ画像
  • 5月 16, 2023

HPV(子宮頸がんワクチン)のお話:小学校6年生~高校1年生相当の女の子の定期接種

こんにちは!湘南辻堂こどもクリニックの坪田伶那です。 今回は、HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン(子宮頸がんワクチン)のお話をしたいと思います。 HPVと…

もっと見る
  • ワクチン・健診
3歳〜12歳で打つワクチンで防げる病気のお話(日本脳炎、3種混合、2種混合、ポリオ)のアイキャッチ画像
3歳〜12歳で打つワクチンで防げる病気のお話(日本脳炎、3種混合、2種混合、ポリオ)のアイキャッチ画像
  • 5月 16, 2023

3歳〜12歳で打つワクチンで防げる病気のお話(日本脳炎、3種混合、2種混合、ポリオ)

こんにちは!湘南辻堂こどもクリニックの坪田伶那です。 前回までのブログで、3歳までに打つワクチンのご紹介をしました。 1〜2歳頃は、ワクチンの種類も多く、小児科…

もっと見る
  • 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ
湘南辻堂こどもクリニック
院長 坪田 伶那
院長
坪田 伶那
診療内容
小児科全般、乳幼児健診、予防接種、アレルギー疾患、発達・発育の相談、お子さんの生活面の相談
所在地
〒251-0041
神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目2-12 Luz湘南辻堂5F
電話
0466-90-3131
アクセス
「辻堂駅」徒歩1分
  • ホームページ
  • WEB予約
  • Instagram
  • LINE
カテゴリ
  • アレルギー (4)
  • お知らせ (4)
  • ワクチン・健診 (6)
  • 小児科一般 (9)
  • 皮膚 (4)
  • 院長ブログ (12)
人気記事
  1. 思春期の身体のサイン(思春期早発症、思春期遅発症について) 78433views
  2. 発熱時、かぜをひいた時の過ごし方〜熱の測り方から緊急受診の目安まで〜 23287views
  3. 低身長の診断・治療と、平均的な成長を知るための成長曲線のご紹介 11340views
  4. インフルエンザワクチンのお知らせ(2023年10月〜12月期に当院で接種をご希望の方は必ずご一読ください) 7419views
  5. HPV(子宮頸がんワクチン)のお話:小学校6年生~高校1年生相当の女の子の定期接種 5529views
最新の投稿
  • 小児気管支喘息の予防と対策〜アレルギー体質の子、肌荒れしやすい子は要注意〜
  • 肌荒れ〜アトピー性皮膚炎について
  • 2025年6月現在、麻疹が市内で発生しています。症状の経過をよく知っておきましょう。
  • 0歳からの頭のかたちクリニックさんと診療連携を開始しました
  • 小児生活習慣病対策 〜学校健診で肥満の受診勧告を受けた方へ〜
月別アーカイブ
年月を選択してください
  • 2025年6月 (4)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (1)
  • 2024年6月 (1)
  • 2024年3月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年5月 (12)
  • 2023年4月 (4)
  • HOME
  • ブログTOP
  • TEL
  • WEB予約
© 湘南辻堂こどもクリニック