• 3月 19, 2025
  • 3月 21, 2025

ニキビ外来(保険診療、自費診療 ケミカルピーリング・ドクターズコスメのお取り扱いがあります)

湘南辻堂こどもクリニックです。

3月は卒業式、入学式の季節ですね。

そこで多く聞かれる思春期のお子さんのお悩み、「にきび」治療についてまとめてみました。

ニキビの原因は、皮脂が多く分泌され、毛穴が詰まり(この時点では白ニキビ)、内部でアクネ菌が増えることにより炎症を起こすことで赤ニキビが作られます。

治療は、毛穴を詰まりにくくすること(ピーリング作用)とアクネ菌の殺菌の2つが大切になります。

赤ニキビで深い炎症ができてしまうと、ニキビ跡が残ることがあるため、赤ニキビを早く治すことはとても大切です。さらに、赤ニキビのもとになる白ニキビの状態も、直していくことを目標にすると、ニキビができにくいきれいなお肌を維持できます。

毛穴が詰まりにくくなるお肌を育てるために、ニキビ治療はいずれの治療も「まずは3ヶ月」続けることがとても大切です。

なお、大人になると皮脂分泌が穏やかになるのでニキビは思春期ほどはできにくくなりますが、ストレス、睡眠不足、食事生活の乱れ、マスク着用などでニキビが悪化することがあります。大人は、生活習慣の見直しの上、治療を行いましょう。

【1】保険診療

  • ニキビ治療薬

 1)べピオローション:殺菌作用とピーリング作用があるため、赤ニキビにも白ニキビにも効く万能薬です。塗り続けることでニキビができにくくなりますが、毎日塗ると赤みがでたり、ヒリツキを感じる方は、できているニキビの上だけに塗るようにするか、他の薬剤に変更しましょう。

 2)ディフェリン:皮膚が角質を調整する、レチノイド様作用を有します。毛穴の詰まりを改善し、白ニキビに効果的です。赤ニキビも、できにくくなります。べピオ同様、毎日塗ると赤みがでたり、皮がむけたり、ヒリツキを感じる方もいらっしゃいますので、その場合は他のお薬に変更しましょう。

 3)デュアックゲル:先ほどご紹介したべピオに、抗生剤(クリンダマイシン)を配合したお薬です。主に赤ニキビを早く治すために使います。べピオ同様、白ニキビにも効きますので、赤みやヒリツキが出ない方は、デュアックだけで治療継続することも有効です。

 4)エピデュオ:べピオとディフェリンの成分を配合したお薬です。べピオやディフェリン単体より効果が優れています。効果が出る反面、副作用の赤み、皮むけ、ヒリツキを感じやすいです。他の薬剤で効果が感じられなかった方に、選択肢の一つとなるでしょう。

  • 抗生物質の外用

 1)アクアチム(一般名ナジフロキサシン):ニューキノロン系で、幅広い菌に殺菌効果があります。ローション、クリーム、軟膏の3種類があります。使用感・使うシーンで使い分けると良いでしょう。

 2)ゼビアックス(一般名オゼノキサシン):キノロン系で、耐性菌を作りにくいという特徴のある抗菌薬です。ローションと油性クリームの2種類があります。使用感・使うシーンで使い分けると良いでしょう。

  • 抗生物質の内服

赤ニキビがひどい方に、一時的に使用します。抗生剤内服を繰り返すと、耐性菌を作ってしまい、効果がなくなっていってしまうため、ニキビ薬外用による再発予防を継続することが大切です。

【2】自費診療

  • ケミカルピーリング

皮膚科学会ガイドラインでも記載されている治療法です。保険診療では効果が不十分な方に、おすすめです。当院では「サリチル酸マクロゴール」によるケミカルピーリングを行なっております。使用する薬剤としては効果がしっかり感じられるものとなっております。思春期のお子さんに、通いなれた小児科で、気軽に来てほしい、きれいなお肌になってほしい、特に大事な予定の前のスペシャルケアとして利用していただき、自分に自信をつけてほしい!という思いで導入しました。

使用する薬剤「サリチル酸マクロゴール」は、痛くない、赤くない、1ヶ月に1回 5分間で威力を発揮します。アトピーなど肌の弱い方でも、受けていただけます。皮膚から吸収されず、角質のみに作用して、ニキビの原因になる毛穴の詰まりを除去します。施術後は、さらっとした肌質になります。3回繰り返し施術を受けると、赤ニキビがひどかったお肌も、かなりきれいなお肌になります。ピーリング後は、紫外線対策をしっかり行いましょう。

ちなみに、大人の方もご希望がありましたら施術を受けていただけます。繰り返し施術を受けることでコラーゲンが再生されますし、メイクのりが良くなる、小じわに効くなどの美肌効果がありますが、小児科診療と並行で施術を行いますので、周りがちょっと騒がしかったりと、美容皮膚科さんのようなエステ的な雰囲気ではありませんのでその点だけご了承ください。

アスピリン喘息がある方はサリチル酸マクロゴールのピーリング剤でアレルギー反応が起きるため、できません。また、口唇ヘルペスを発症している方は、悪化してしまうため、ヘルペスが治ってからピーリングを受けましょう。妊娠中・授乳中の方も、できません。

  • ドクターズコスメ

VC-PMGローション(ビタミンCローション):市販品にはないレベルの、高濃度のビタミンC配合ローションです。ニキビの原因となる活性酸素を除去します。また、余分な皮脂分泌を抑え、毛穴の詰まりを予防します。日焼け後の炎症の抑制効果もあります。無香料です。塗ると、もちもちした肌感触を感じられます。

  • NOVスキンケアシリーズ

思春期ニキビは、朝晩2回の洗顔がとても大切です。たっぷり泡立てて、優しく洗いましょう。ピーリングソープなど、マイルドピーリング作用があるものがおすすめです。泡で出てくるタイプも便利です。日常的なお手入れで使用を続けると、お肌の健康が維持できます。

治療に関してご相談がありましたら、お気軽にご受診ください。

湘南辻堂こどもクリニック 0466-90-3131 ホームページ